CBR1000RRの外観プチカスタム
Feb 14, 2016
例年より暖かいとは言え、やはり2月は寒いです。寒いとなかなかツーリングに行けません。そんな時はバイクの外観を少しカスタムしてみましょう、ということで本当のプチカスタムです。
====
カスタム箇所はタンクキャップ
ずばり、今回のカスタム箇所はタンクキャップです。 どんなカスタムを施すのか? とても簡単、シールを貼るだけです。
カーボン調の普通のシールをタンクキャップに貼るだけの簡単カスタム。もはやカスタムと言っていいのかも怪しいところですが、外観はしっかり変わるでカスタムということにしておきます。
・before
・after
少しずれてるように見えるのはスルーしてください。 作業時間はおよそ3分程度、お値段は1,080円という、お手軽カスタム。案外こういう細かいところをいじっていくことで更に愛着が湧いてくるというものなのかもしれません。
![]() |
ハセ・プロ マジカルアートシートNEO タンクキャップ専用 HASEPRO ハセプロ 価格:1,000円 |
レーシングタンデムブラケット装着前後比較
エンジンオーバーホールのときに、ついでにレーシングタンデムブラケットを装着してもらったわけですが、装着前後の横から見た様子の比較写真を撮ってみました。
・before
・after
フェンダーレス化も相まって、リア周りがとてもスッキリしました。気持ち軽くなったような?感じもします。
![]() |
【セール特価!】 CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] TSR レーシングタンデムブラケット(SC59) シルバー 価格:9,180円 |
次の外見カスタムは…..ホイールとかクラッチ・ブレーキレバーとかですかね('ー')
とか言ってるうちに暖かくなってくると消耗品の交換に追われるようになってしまうと思うので、ぼちぼち細かいところを触っていきたいと思います。