‹ www.michinoeki-mania.com

Page 16


最近は気温もかなり高く、日中にバイクで走るのは苦行でしかないです。そんな暑い日には冷たいものが欲しくなります。冷たいものといえば、そうです、ソフトクリームですね。今回は関西編ということで、滋賀・和歌山・三重のソフトクリームを紹介します。
走行距離が10万kmを超えて、エンジンはOHしたのでまたしばらくは問題ないとしても、その他の各部もじわじわと消耗が目立ってきています。今回はクラッチのブラケットを交換してみました。そして、そのついでにグリップも交換してみました。
今年一番の暑さとなった週末でしたが、ふと思い立って富士山を見に行ってきました。道志みちを抜けて山中湖の湖畔からパノラマ台へ。天気は非常に良かったですが果たして富士山は綺麗に見えたのでしょうか。
1,2ヶ月前にTwitterで芦ノ湖カレーというカレーの画像が流れてきて、ずっと食べたいと思っていたので食べに行ってきました。その名の通り、芦ノ湖の近くにあるレストハウスで提供されています。
横浜の観光地といえば、赤レンガ倉庫が有名かと思います。昼間は何かしら催し物が開かれていたりして多くの人で賑わっていますが、夜は軽くライトアップされてしっぽりとした雰囲気になってます。せっかく近くにいるので、ナイトツーリングと称して夜の赤レンガ倉庫の写真を撮ってきました。
少し前までバイクの整備は全てお店にお任せだったんですが、走行距離を重ねていくうちに愛着というものは湧いてきます。その結果、ちょっとした整備なら自分でやってみようと思うようになりました。そんなときに必要になってくるのが純正部品です。今回は純正部品をいつもどのように手に入れているかをご紹介します。
実家にいたときは庭のホースを使って思う存分洗車していたわけですが、今住んでいる場所ではバケツに水を汲んで少しずつ洗っていくような状態です。自分でも洗車できなくはないのですが、こっちに来たら一度利用してみたかった秋葉原UDX駐車場の洗車サービスを、今回初めて利用してきました。
雨がふらないのなら出かけないと損。ということで、関東近郊でまだ行っていない道の駅があったので行ってきました。行ったのは道の駅さかいですが、どの県にある道の駅なのでしょうか。。。
タイトルの通り、先週の水曜日あたりに「今週末は新潟あたりに行こう」と思い立って、金曜夜から出発して新潟へ行ってきました。新潟と言っても広いですが、上越市付近、まあ群馬県と長野県の県境あたりです。
6月に入ってそろそろ梅雨入り、バイクに乗る時間を奪われる時期になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。本日は神奈川県の観光名所のひとつ、江ノ島へ行ってきましたのでそのお話です。いつもより写真多めで文章少なめです。
« Newer posts Older posts »