‹ www.michinoeki-mania.com

岐阜県のお千代保稲荷へ行ってきました

Dec 11, 2015

今年何回岐阜県に行けば気が済むのか、というくらい岐阜県に行っていますが、またまた岐阜県に行ってきました。今回は岐阜県海津市にあるお千代保稲荷神社へ。神社なのに串かつが有名?ということで、それを目的に行ってきました。

====

千代保稲荷神社とは

 千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)は、岐阜県海津市平田町三郷1980にある稲荷神社である。京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つともいわれることもある。地元の岐阜県西濃地方など中京地方ではお千代保稲荷(おちょぼいなり)と呼ばれることが多く、通称「おちょぼさん」として親しまれている。 wikipedia

京都の伏見稲荷はよく聞きますが、それと同じような括りで日本三大稲荷のひとつになっているようです。場所は岐阜県のこのあたり。

名神高速 大垣ICから15分ほどのところです。

Dec 10 2015y7 まわりには有料駐車場がたくさんあるので、駐車場所には困らないでしょう。有料と言っても、料金は300円/日。バイクは100円/日です。

境内の様子

境内の様子は……よくある “神社” という感じです。 Dec 10 2015y4

Dec 10 2015y3

Dec 10 2015y2 この、鳥居が複数連なっている感じは、伏見稲荷に似てる部分ですね。数は圧倒的に少ないですが。。

神社の前の道には屋台がいっぱい

神社の前の細い道の両脇には、屋台や食事処がずらりと並んでいて、そこだけお祭りのような雰囲気でした。そして、名物?の串かつを提供している店も何軒かありましたが、どこもかしこも人だかりができていてなかなか近づけません。なので、一旦諦めてたい焼きを食べることにしました。

Dec 10 2015y1

ひとつ100円ですが、結構な大きさです。そして、なにより縁についたおこげがとても美味しいです。

たい焼きを食べ終わってぶらぶらしてからもう一度串かつ屋さんの方へ行ってみると、まだまだ人は多かったです。ただ、全然昼気配がないので並んで待つことに。

そしてついに…

千代保稲荷名物、立ち食い串かつ

そうなんです、立ち食いの串かつなんです。 店の軒先でひたすら揚げられていく串かつ。それを好きなだけ食べて、もうお腹いっぱい!となったらおばちゃんに串を渡してお会計をする。 Dec 10 2015y6 これがここのスタイルのようです。

串かつ屋に群がっていた人は、店に入るために並んでいたわけではなかったのです。前で食べている人がお腹いっぱいにならないと、串の前には辿りつけないということです。

ちなみに揚げられた串かつはこんな感じで積まれていて、ここから1本1本とってタレに付けて食べて、とってタレに付けて食べて….をお腹いっぱいになるまで繰り返すわけです。 Dec 10 2015y5 (タレに浸かっているのはどて煮です ※食べてません) そして、お腹いっぱいになったら、食べたあとの串をおばちゃんに渡します。この店では1本80円でしたが、他の店では1本100円のところもありました。

ちょっと肌寒い日だったので、その寒さの中で食べる揚げたての串かつはめちゃくちゃ美味しかったです。

岐阜に行った際にはぜひ行ってみてください。名神高速 大垣ICからも近いので、わりと行きやすい場所だと思います。