SSTR 2019 参加します!
May 24, 2019

はいどうも、よっしーです。
タイトルの通り、今年も SSTR に参加することになりました!去年に引き続き 2 回目となります。
幸いにも天候は良すぎるくらい良いみたいなので、楽しみで仕方ありません。
だいぶお久しぶりのブログになりましたが、気にせずいきましょう。
今年は去年より参加者が多い!?
去年は参加申し込み開始から数日後に申し込んでゼッケンナンバーは 2583 でした。
しかし、今回は参加申し込み開始直後にサイトへのアクセスすると混雑でなかなかつながらない…
ぐぬぬ... pic.twitter.com/1qfTbp2Lr6
— よっしーCBR789RR (@michimani210) 2019年3月2日
とは言っても 20 分くらい無事に申し込みできたんですが、なんとゼッケンナンバーは 3457 !!
年々 参加者が増えているようなのですが、今年は更に増えたようです。
345...7!惜しい。#sstr2019 pic.twitter.com/PWhTYgQKJh
— よっしーCBR789RR (@michimani210) 2019年3月18日
今年はゆったり行きたい
去年は初参戦ながら狼煙アタックをかますというハードなルートを組みました。
無事に狼煙アタックも成功し日没までに千里浜に到達することができたんですが、正直かなり疲れました。
結果的に走ったルートの Google Map による距離と時間は、695 km, 12時間34分 という値。
実際はちょっと寄り道したりもちろん休憩もしたりして、700 km, 16 時間くらいかかりました。
で、今年のルートはこんな感じです。
今年は欲張らずにシンプルに行こうと思います。#sstr2019 pic.twitter.com/LsY3WXkDEe
— よっしーCBR789RR (@michimani210) 2019年5月21日
去年と大きくは変わりませんが、長野から富山に入るのではなく、新潟経由で富山入りするルートです。
距離は 591 km 、時間は 9時間34分 と、数値的には去年よりかなりゆったりしたルートになってます。
去年は狼煙への到達が一番の目標になっていたので、今年は道中にある未訪問の道の駅をできるだけまわろうというのが目標です。とは言えこのマップ中にある道の駅はほぼ行き尽くしているので、メインは富山県に入ってからです。
一応長野県にも新たに道の駅が出来ているので、そこにも寄っていきます。
現在の訪問数は 789 ですが、今回の SSTR で 800 を超える予定です。
準備も抜かりなく
まず、今年は 3 月に車検があったので、冷却水とかエアクリとかバッテリーとか、そのへんは問題なしです。その他ブレーキパッドもまだまだ残ってるので問題なしでした。
おかえり pic.twitter.com/G6uNMHDg5w
— よっしーCBR789RR (@michimani210) 2019年3月10日
大きいところでは先週に前後タイヤを交換しました。
S21 を履いていたんですが、なんと 19,500 km での交換。かなり長持ちしました。リアはもう少しいけそうだったんですが、SSTR で 1,000 km 以上走ることを考えて前後交換です。
19,500km 走った S21 。
— よっしーCBR789RR (@michimani210) 2019年5月18日
交換かな。リアまだまだいけそうやけど。 pic.twitter.com/uM67PvkZ2g
そして新たに履いたのが… S21 です。S22 を、と思ってたんですが、ちょっと安くなっていたので引き続き。まあ、何の不満も無いですからね。
おかえりS21 pic.twitter.com/AeVdZBefmS
— よっしーCBR789RR (@michimani210) 2019年5月18日
あとはゆっくり休んで早起きするだけ

バイクの準備は完璧なので、あとは人間の準備だけです。
スタート地点は去年と同じくみなとみらいなので、4 時に起きれば大丈夫そうです。
冒頭にも書きましたが、天気は良すぎるくらい良いみたいです。むしろ暑すぎるくらい。
ほとんどの人が宿泊も含んだ二日間の日程になると思うので、体調管理をしっかりして臨みたいですね。
では、千里浜で僕と握手!