菜の花を求めて房総半島ツーリングしてきた話
Mar 22, 2018

はいどうも、よっしーです。 先日、東京では桜の開花宣言がありましたが、3月下旬は菜の花が見頃を迎える時期でもあります。房総半島にはいくつか菜の花スポットがあるので、どれくらい咲いてるのか見に行ってきました。
去年の様子
今年最初の新規道の駅
いつも通りアクアラインを通って圏央道の木更津東ICで降りると、すぐそこに見覚えのない道の駅の看板がありました。 そう言えば前にこのあたりを通った時に何か作ってるな−とは思っていましたが、それが千葉県に新しくできた道の駅 木更津うまくたの里 だったわけです。(みちのえきまにあ というブログタイトルにしておきながらリサーチが足りなさすぎるのではないか)
駐車場は広いですが、施設の内容としては極一般的な道の駅です。最近のSNS映えを狙ってなのか、大きいピーナッツのモニュメントがありました。

何か朝ごはんでも食べようかとも思いましたが、屋台的なものはなく、レストランもまだ開店前だったので、近くのセブイレでおにぎりを買って食べました。(おにぎり100セール最高)
小湊鉄道の線路沿いに咲く菜の花
まず最初の目的地は、石神の菜の花畑です。ここは菜の花畑の中を小湊鉄道の線路が通っており、列車と一緒に写真を撮るために多くの人が訪れます。 去年たまたま見つけたのですが、わりと有名なスポットなようです。
この日も到着した頃には多くの人がいて、シャッターチャンスを待ち構えていました。 このあたりを列車が通過するのは30分〜1時間に1回くらいのようです。 が、運が良かったのか、到着して間もなく下り(?)列車がやってきました。

ちょっと上の方からですが、こんな感じでした。
小湊鉄道は単線なので、下ったということは次は上ってきます。せっかくなので上り電車も待つことに。 それまでは適当に歩いて菜の花撮影です。

上から見て感じてましたが、まだまだ蕾の状態のものも多く、今週末あたりはもっと広い範囲で黄色くなってるかもしれません。
で、上り列車が通過。

おじさんの頭が入ってしまいました。
この日は少し曇っていたのが残念でしたが、まあ、それなりに映える写真が撮れたと思います。

鴨川の菜の花ロード
続いては、鴨川市内にある その名も 菜の花ロード です。 正直、ここの菜の花の見頃は1月下旬〜 というちょっと早めの時期なんですが、せっかくなので行ってみました。

案の定見頃はとっくに過ぎており、隣の田んぼでは機械で刈り取り作業をされていました。 ここはまた来年ですね。
個人的ラーメン界の新星 竹岡式ラーメン
2月のはてなツーリングで初めて食べた竹岡式ラーメンですが、個人的にはかなり好きなタイプのラーメンでした。 お昼ご飯に困りながら辿り着いた道の駅ふれあいパーク・きみつで「ら〜めん」の文字が見えて、入ってみるとどうやら竹岡式ラーメンの様子。 鴨川有料道路に現金を搾り取られてしまいましたが、なんとか残った現金で普通の竹岡式ラーメン(麺大盛り)を注文。

正直見た目は地味ですが、この醤油スープとシャキシャキの玉ネギが最高です。チャーシューも美味しいです。 道の駅価格なので前回のニコニコドライブインのようにコスパ最強!というわけではないですが、パ最強 でした。
その後は無料になった房総スカイラインを通って君津ICから高速に乗ってアクアラインで早めの帰宅。…のつもりでした。 しかし、アクアラインの道路情報によると、橋上の風速が10m近くになっている模様。。夕方から風が強くなるとは聞いていましたが、さすがに10mも吹かれると生きて帰れる気がしなかったので、下道でぐるっと回って帰りました。(アクアラインを使えば1時間ですが、ぐるっと回れば3時間)
あ、ついでに千葉フォルニアに寄りました。

日中だと完全に1車線道路みたいになってましたね。
ところで、写真が綺麗じゃないか??
みなさん、お気づきでしょうか。 今回の写真、いつもより綺麗に撮れていると思いませんか??
今回のツーリングでは、新たに導入したガジェットを使って写真を撮りました。 そのガジェットとは、iPhoneX です。
7を買ってから1年半くらいで、特に不便はなかったのですが、ふとほしいなと思って次の瞬間にはApple Storeでポチっていました…。そして次の日の午前中には届く。便利な世の中ですね。
巷ではiPhoneXのカメラが凄いという話はよく出ていましたが、ほんまかいな というのが正直な感想でした。しかし、実際に使ってみると、凄かったです。 ということで、以下、iPhoneXで撮った写真たちをご覧ください。

もちろん、拡大したり細かい部分を見ると厳しい部分はありますが、ブログ用の写真としてはもう十分すぎるのではないかというくらいの写真です。 誤解を招くとあれなので補足しておくと、一部の写真はiOSのLightroomアプリで プリセット > 明るく を適用しています。まあ加工としてはその程度のことしかしていないということです。
2018年もそろそろ4分の1が終わろうとしていますが、現時点で2018年買って良かったものランキング1位は確定です。(おそらく)
カレスタグラマー活動も捗りそうです。