‹ www.michinoeki-mania.com

伊豆に行ってきました

Mar 26, 2016

お久しぶりになってしまいました。先週はやっと春が来たなという気候でしたがここ数日はまた冬へ逆戻り。そんな冷たい空気の中、タイトルの通り伊豆へ行ってきました。

====

今回の目的は

今回、伊豆に行く目的としては、まずは道の駅をめぐることです。2016年3月26日時点で静岡県にある道の駅の数は23で、そのうち21駅が訪問済みでした。そして、残りの2駅が伊豆にあるということで、その回収が第一の目的です。

そして、あとは伊豆にある道というか造形物?を楽しめたらいいなという感じです。

道の駅 伊東マリンタウン

では、さっそく1つめの道の駅です。伊豆半島の根っこのほうの伊東市にある道の駅 伊東マリンタウンです。

Mar 26 2016y02 実はこの道の駅は前にも一度訪れているのですが、その時は駐車場を素通りしただけなので、一応未訪問という状態で、いつかちゃんと訪れようと思っていました。なので、今回は忘れ物を取りに来れたような感じで満足しています。

道の駅の名前にもあるように、道の駅は海に面していて、港にはヨットが多数あります。 Mar 26 2016y01

天気は非常に良かったのですが、風が結構冷たかったです。が、道の駅といえばやはりこれです。 Mar 26 2016t01 ご当地ソフトクリームです。 伊東マリンタウンにあるご当地ソフトクリームは「こけももソフト」です。 「こけもも」とは、富士山の名物である果物で、クランベリーとよく混同されるようです。…と言ってもクランベリーがいまいちパッとしないかもしれません。味は、ストロベリーとかブルーベリーとかと同じ系統の味です。

河津七滝ループ橋

伊東マリンタウンは伊豆半島の東岸にありますが、そこから伊豆半島の中央へ向かいます。国道414号を南下していくのですが、その道中には道の駅 天城越えや、浄蓮の滝があります。演歌にもあるあの天城越えです。 その辺りの名所を通過して、しばらく走ると3周ほどあるループ橋が現れます。これが河津七滝ループ橋です。

Mar 26 2016y03 もう少し早い時期だと、早咲きの河津桜がこのあたりにも咲いているようなのですが、残念ながらもう桜の面影はありません。

Mar 26 2016y04 ループ橋の真ん中にいるというのは珍しいような気がして、目に見える光景は結構印象的だったんですが、それを写真におさめるのはとても難しかったです…。色んな角度から撮ってみましたが、あまりしっくりくるものがありませんでした。広角レンズがあればもうちょっと面白く撮れるのかもしれません。

西伊豆スカイライン

バイクで伊豆というと、伊豆スカイライン、通称"伊豆スカ"のイメージが強いかと思います。しかし、その伊豆スカイラインとは別に、西伊豆スカイラインというものがあります。伊豆スカイライン伊豆半島の東側を南北に走る有料道路ですが、西伊豆スカイラインはその名の通り、伊豆半島の西側を南北に走る無料の道路です。

今回はその西伊豆スカイラインへ行く途中に走る県道18号についてです。この県道18号も気持ちの良いワインディングが多数あり、初めてでもわりと良いペースで走っても無理なく気持ちよく走れました。 その県道18号の途中、だるま山高原レストハウスからは、富士山が綺麗に見えます。(雲がなければ)

で、この日の景色はこんな感じでした。 Mar 26 2016y05

残念ながら富士山は山頂付近が少し見える程度でした。ただ、伊豆半島駿河湾と富士山を一気に見ることができるので、景色としては良かったです。まあ、富士山が綺麗に見えていることに越したことはないんですが。。

これより右側は伊豆半島の根っこの方です。 Mar 26 2016y06

このレストハウスにもご当地ソフトクリームがありました。黒米(くろまい)ソフトです。 Mar 26 2016t02 クリームの上には黒米の粉末がかかっています。おそらくクリームにも練りこんであるようで、普通のソフトクリームより弾力があって、舐めるというよりは完全にかぶりついて食べていました。

道の駅 くるら戸田

県道18号を西へ進むと、伊豆半島の西岸へたどり着きます。そして、そこにあるのが静岡県最後の道の駅くるら戸田です。

最近登録されたばかりの道の駅で、外観はこじんまりとしていますが、中に入ると広々としたフロアに歴史資料などが展示されていました。 Mar 26 2016y07 ちなみに「戸田」とかいて「へだ」と読みます。

今後は関東周辺を...

実は私情で関東に移り住んできたので、今後は関東周辺、少し遠出して中部、東北あたりを攻めていこうかと思っていますので、お楽しみに。