‹ www.michinoeki-mania.com

十津川、瀞峡 日帰りツーリング

Jul 28, 2013

今回は、この前のキャンプで行けなかった道の駅、十津川郷おくとろに日帰りで行ってきました。距離的には420kmくらいなので、まあ余裕かなと思って行きましたが、想像以上に疲れました。

====

 

 まずルートですが、R24で奈良に入って、R168を南下。その後R169を通って再びR24で帰ってくる、というルートです。

f:id:michimani:20170130132428j:plain

 7月はR24の利用頻度が高かったです。交通量が多くて基本的に混んでるので、あまり通りたくない道なんですけどね。この日も出発したのは6:30くらいで、R24に入ったのは7時過ぎでしたが、もうすでに車いっぱいでした。

そんなR24からR168に入ると、交通量は減ります。さらに道はとても走りやすいです。ライダー御用達の某マップでも、ツーリングにオススメの道として載っています。途中で道の駅吉野路大塔で休憩しつつ、ひたすらR168を南下していきます。

そして、奈良市内から走ること2時間半。ようやく最初の目的地である道の駅十津川郷に到着です。

f:id:michimani:20130727104455j:plain

 足湯もあり、すぐそばには川が流れていたりして、結構にぎわっていました。ちなみにソフトバンクiPhone5は、結構な山奥にもかかわらずLTEびんびんでした。

十津川村に入ってからは、意外と広い道が多く、こんな感じの橋もありました。

f:id:michimani:20130727100744j:plain

 これで、奈良の道の駅は全て制覇したことになります。

引き続きR168を南下していくと、熊野本宮大社の前を通ることになります。去年の9月に立ち寄ったので、そのときの写真を載せておきます。

入り口 DSCN7388

 

サッカー日本代表のユニフォーム DSCN7394

世界遺産の石碑 DSCN7398

近くにある巨大な鳥居には八咫烏 DSCN7399

今回完全に通過しただけです。

熊野本宮大社からもう少し南下したところで、R169に入ります。このR169も某マップではツーリングでのオススメルートとして載っています。 が、この区間だけは国道と言うなの酷道でした。 

f:id:michimani:20170130132436p:plain

 

拡大してみると、こんな感じです。 

f:id:michimani:20170130132432p:plain

正直、こんなにくねくねの道でも普通に走れる道はあります。ですが、ここはこのくねくね+路肩からの漏水+横はガードレールなしの崖+道路上の細かい砂利、という酷道要素満載なんです。この酷道っぷりを写真に納めたかったのですが、バイクを安全に止められるような場所も無く、さっさと通り抜けたかったのでとりあえず倒けないようにだけ気をつけてゆっくり走り抜けました。 普段から某マップにはお世話になってるんですが、こういうオススメルート詐欺がたまにあるので、そこは注意が必要です。と言っても、実際に行ってみないとわからないんですけどね..。

そんなこんなで酷道区間を抜けると、いきなり小さい滝が現れます。 

f:id:michimani:20130727120154j:plain

f:id:michimani:20130727120113j:plain

さらにそこから少し走ると、今回2つ目の目的地である道の駅おくとろに到着です。

f:id:michimani:20130727121355j:plain

 これで和歌山の道の駅は全て制覇したことになります。さらに、近畿の道の駅は、残すところ兵庫の9駅のみとなりました。

温泉があったり、この辺りでは珍しいコンビニ(デイリーヤマザキ)があります。さらに、ここも川沿いの道の駅で、川下りをするんだろうなーという人が結構いました。奈良市内からXJR1200で来ていたおっちゃんと小一時間喋ったあと、嫌なヒンヤリ感と風が出てきたので出発。山道ではゲリラ豪雨に遭いたくないので。

おくとろから20分ほど走ったところに七色ダムというダムがありました。ダムの上を走れるので、上流と下流が一望できます。 上流 

f:id:michimani:20130727141537j:plain

下流 

f:id:michimani:20130727141546j:plain

なかなか凄い迫力でした。

このあとはR169を北上して、再びR24に入って帰りました。R169は、あの酷道区間以外はとても走りやすいです。ただ、R309との重複区間あたりはめちゃくちゃスピード出す車が多いので、そういう車にはさっさと先に行ってもらって、張り合わないように気をつけましょう。ほんとに危ないです。

走行距離は420kmくらいでしたが、酷道区間があったり、途中ハイカーに変な気を漬かったり、帰りのR24は超渋滞だったりでだいぶ疲れました。

今回走ったところは、基本的には走りやすい場所でしたが、2年前の台風12号の影響をもろに受けた場所でもあります。まだ片道通行の場所は多く、山肌の削れ具合からは台風の脅威が伺えます。今回は行っていませんが、道の駅瀞峡街道 熊野川は、建物が全て流されてしまい、とても小さな小屋で営業されています。なんとか一日も早く復興してほしいものです。