‹ www.michinoeki-mania.com

バイク神社で有名な安住神社の本来のご利益とは

Jul 02, 2017

はいどうも。
先週、常陸大宮の方へ行ってきたわけですが、そのついでに栃木県の安住神社、通称:バイク神社に寄ってきました。安住神社へ行くのはもうこれで3回目か4回目くらいですが、ここであらためて安住神社の本来のご利益について少し書いてみたいと思います。

勝利・平穏・安産

20170701172344

安地味神社に祀られている御祭神は

  • 底筒男命(そこつつのをのみこと)
  • 中筒男命(なかつつのをのみこと)
  • 表筒男命(うわつつのをのみこと)
  • 神功皇后(じんぐうこうごう)

の四神で、筒男命三神は神功皇后の子どもです。
これら四神は「勝利の神様」「平穏の神様」とされており、また神功皇后については筒男命三神を身ごもり、無事に出産したということから「子授け・安産・子育ての神様」として崇められています。

現在の神社の名前「安住神社」になったのは明治時代とのことですが、その名前から「安らかなる住まいの神様」とも呼ばれるようになり、上記に加えて、暮らしを守る神様としても崇められているようです。

安産のご利益があるのは初めて行ったときから知っていましたが、勝利や平穏といったご利益もあるのは知りませんでした。

じゃあバイク神社とは何なのか

以前にも書いたかもしれませんが、あらためて。
バイク神社とは、全国に幾つかある、バイクのお祓い等をしてくれ神社のことで、この安住神社は全国バイク神社認定第一号としてライダーの間で有名となっています。
詳しくは下の記事で書いていますが、ヘルメットをかぶったてるてる坊主のキーホルダーや、交通安全のお守り、巫女さんと写真を撮ってもらえたりするという神社です。

安住神社の巫女さんはライダーに非常に優しいので、寒い季節にいくと温かい缶コーヒーを、暑い季節にいくと冷たい缶コーヒーを渡してくれます。レッドブルお姉さんならぬ、缶コーヒー巫女さんですね。(?)

今回の目的は安産のお守り

そんなに何回もいくような場所でも無いと思いますが、今回行った目的は安産のお守りを買うためです。
プレゼント用だということを伝えると、このような封筒にお守りの説明と一緒に入れてくれます。

20170701182423

また、この日はこんなステッカーも一緒にもらいました。

20170701172343

Twitterで流行っている?「彼女と◯◯なうって使っていいよ」を意識したように見えなくもないです。
このステッカー、安住神社の特徴が非常に細かく描写されていて凄いなと思いました。どのあたりがかというと、描かれているバイクです(笑)
バイク神社として有名な安住神社ですが、行くとだいたいアメリカンやカワサキのネイキッド(Zシリーズ、ゼファー等)に乗っているこわもてのおじさまが参拝されているからです。

とは言え、おじさま方とのバイクトークに華が咲くこともあるので、そういったところがバイク神社の魅力なのかもしれません。

もし友だちや親類におめでたい話があるバイク乗りの方は、ツーリングがてら行ってみてはどうでしょうか。
二輪車限定・首都圏ツーリングプランを適用すれば東京・神奈川・千葉からもお得に行くことができます。

神社周辺の景色は春から夏へ

最後に、神社周辺の写真を適当に載せて終わりにします。
田植えが終わった田んぼ、スカッと晴れない空、アジサイの花など、確実に季節は夏に向かってるな~と感じました(小並感)

20170701172339